大学病院の医師転職TOP >> 大学病院の医師募集情報 ※東海・北陸・近畿 >> 富山大学附属病院
富山大学附属病院では、定期的に研修医と専攻医の募集を行っています。外部から広く公募をしていますので、条件を満たした医師であれば申し込みをすることができます。専門研修医の募集においては、2年間の初期研修を修了している医師もしくは修了予定の医師が対象となっています。申込書や履歴書などの必要な書類を準備した上で、それぞれの専門領域の研修プログラム担当者と相談して申し込みをすることになります。詳しい条件については、大学病院が定める規定に基づいて決められますので、この相談の際に確認することができます。
通常の勤務医については、それぞれの診療科に置いて欠員が生じた時などに募集がかかるという状況です。富山大学附属病院は全体で612床ものベッドを備えている大規模な病院ですし、心臓血管外科や心療内科、リハビリテーション科などかなり多岐にわたる診療科を設けています。その分、よりたくさんの医師が必要となりますし、他の病院よりも全体的に募集応報が頻繁に出るという傾向があります。大学病院での勤務を希望しているのであれば、チャンスが大きく職を見つけやすいというのがメリットです。
また、大学病院規定に基づいて雇用がなされますが、雇用が安定しているという特徴がありますので、安心して業務に集中できるのがうれしいところでしょう。常勤医の給与については年俸制となっていて、それぞれの専門資格や経験年数、履歴などによって異なります。公募情報では細かい給与条件などは公表されませんので、申し込みをする際にそのあたりの細かい点を確認することが大事です。
この富山大学附属病院では、研究機関そして教育機関としての役割も果たしています。そのため、かなりの数の研修医や学生の実習があります。経験のある医師であれば、こうした後進の指導というのも大事な業務となってきます。単に患者さんの治療を行うだけでなく、未来を担う医師を育てるという仕事をしてみたいという人にぴったりの仕事場と言えます。特に専門的なスキルを身に着けてきたのであれば、それを患者さんのためにも後進のためにも用いることができて、大きなやりがいを感じられるでしょう。
また、先進医療を実施し、医療の最先端を担うという役割も担っています。そのため、より新しい医療技術を身近で見ることができますし、自分自身がその分野における最先端に立てるという喜びもあります。ここでできる業務は魅力的な面が多いので、常に公募情報を確認して自分の求める診療科の募集を見逃すことがないようにしましょう。
サービス名 | 料金 | 転職エリア | オススメ度数 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
医師転職ドットコム | 無料 | 全国 | ☆☆☆☆☆ | 詳細 |
|