大学病院の医師転職TOP >> 大学病院の医師募集情報 ※関東・甲信越 >> 東京女子医科大学病院
「至誠と愛」を創立当初から基本理念として掲げてきた東京女子医科大学病院では、患者の立場に立った医療サービスを長年提供し続けていると評判です。この東京女子医科大学病院では、職員の募集もしばしば出しています。医師についても各部門で中途採用を随時行っています。東京女子医科大学病院は総合病院で、さまざまな診療科目があります。自分の領域で募集が出ているかどうか、ホームページに掲載されています。気になる方はこちらで最新の情報をチェックしましょう。中途採用の場合、身分や待遇などはそれまでの経験年数や実績、取得している資格などで異なります。ですから直接診療科目の医局長とコンタクトをとって詳しい内容を聞いておくといいでしょう。電話もしくはメールなどで問い合わせを受け付けています。
また入局を希望する人を対象に、見学も受け付けています。随時行っている診療科目もありますし、短時間の見学でも歓迎しているところもあります。この場合メールもしくは電話で、問い合わせをします。この時に見学希望日や氏名、連絡先などを先方に伝えます。いつでもいいという診療科目が多いですから、教授回診やカンファレンスのある曜日に合わせるといいでしょう。そうすれば、より深く医局のことを把握できるでしょう。見学することで自分が職場の中に溶け込めるか、どんな感じで仕事をしているか把握しやすくなります。
女医さんで転職を検討している人の中には、子供がいて育児との両立に今の職場があまり協力的ではないからという人もいるでしょう。その場合には、東京女子医科大学病院への転職を検討してみる価値は十分あります。東京女子医科大学病院では女性の長期キャリアの形成に力を入れていて、例えば女性医療人キャリア形成センターを設置しています。こちらのセンターは、医師や看護職、研究者それぞれ、リーダーとして活動できるような人材の育成を行っています。
例えば医師の短時間勤務の制度化を進めています。女医で今の職場で仕事を続けられなくなっている理由の中に、長時間勤務があるでしょう。長時間勤務をすると、子供を育てるのが難しいですし、預かってくれる保育園もなかなか見つからないでしょう。そこで育児との両立のしやすいように、短時間勤務を容認する制度の整備を進めています。その他にも女性の管理職が全体の30%に達するという目標を明確に掲げています。将来的にはマネジメントもやってみたいというキャリアアップ志向の女医さんもきっと満足できる職場となるでしょう。
サービス名 | 料金 | 転職エリア | オススメ度数 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
医師転職ドットコム | 無料 | 全国 | ☆☆☆☆☆ | 詳細 |
|