東京慈恵会医科大学附属病院の医師募集情報

大学病院の医師転職TOP >> 大学病院の医師募集情報 ※関東・甲信越 >> 東京慈恵会医科大学附属病院

東京慈恵会医科大学附属病院の医師募集情報

東京慈恵会医科大学附属病院では医師の中途採用も積極的に行っています。ホームページの中で採用情報が掲載されていますが、一つ注意すべきことがあります。それは医師の募集が必ずしも附属病院でだけ出ているわけではない点です。附属病院のほかにも、葛飾医療センターや第三病院、柏病院でも募集の出ることもあり得ます。東京慈恵会医科大学附属病院は東京にあるからと思って応募しようとしたところ、千葉の柏にある病院だったということもあり得ます。どこで募集が出ているか確認したうえで、応募することです。

内視鏡科で実務経験を持っている医師で転職しようと思っているのであれば、東京慈恵会医科大学附属病院は有力な選択肢になります。というのも内視鏡医学界の中でも東京慈恵会医科大学附属病院は歴史上、先駆的役割をずっと担ってきたからです。内視鏡検査や治療に関しては、付属4病院合計で年間実に5万件前後の症例を行ってきています。日本はもともと内視鏡では世界最高の医療技術レベルを有しているといわれています。その中でもトップランナーの東京慈恵会医科大学附属病院への就職は、レベルアップするためにおすすめの職場といえます。

東京慈恵会医科大学附属病院は救急病院としての側面も持ち合わせています。都心という首都圏の中でも中央部に位置している地の利を生かして、1次・2次・3次の救急全般に総合診療を実施しています。集中治療や災害医療、スポーツ外傷といったいろいろな症状に対応できるような設備が充実しています。救急科には、さまざまな症状の患者が日々担ぎ込まれます。対応は大変かもしれませんし、判断を誤れば患者の命にかかわることも考えられます。プレッシャーのかかる職場ですが、医師としての経験値をアップさせるためにはお勧めの職場ともいえます。指導医コースの講習なども精力的に実施しています。

東京慈恵会医科大学附属病院では先進医療を実施しています。しかも多方面で先進医療を行っています。例えば眼科の場合、白内障にかかっている患者を対象に水晶体再建術を実施しています。また産婦人科では、パクリタキセル静脈内投与を実施しています。上皮性卵巣がんや卵管がんなどの患者に対して行われる治療法です。神経内科では、アルテプラーゼ静脈内投与による血栓溶解両方を実施しています。急性脳梗塞を起こした患者に対して行っています。このように幅広い先進医療を実施していますから、スキルアップしたい方は応募を検討してみませんか?

大学病院の医師求人も豊富!転職サイト人気ランキング

  サービス名 料金 転職エリア オススメ度数 詳細
医師転職ドットコム 無料 全国 ☆☆☆☆☆ 詳細


TOP

大学病院の医師転職の基礎

大学病院の医師募集情報
※北海道・東北

大学病院の医師募集情報
※関東・甲信越

大学病院の医師募集情報
※東海・北陸・近畿

大学病院の医師募集情報
※中国・四国・九州


Copyright (C) 2018 大学病院に強い医師転職エージェントランキング All Rights Reserved.