大学病院の医師転職TOP >> 大学病院の医師募集情報 ※北海道・東北 >> 弘前大学医学部附属病院
弘前大学医学部附属病院に転職したいと思っている医師の方もいるでしょう。弘前大学医学部附属病院のホームページで職員募集の案内が掲載されています。こちらをチェックすれば最新の情報を把握できますが、中途採用に関してはそれほど活発には出ていません。もしかすると全く募集の出ていないケースもありますから、こまめにWebサイトを見て応募できる案件が出ていないかどうか確認しましょう。
ただし卒後研修プログラムは充実しています。医学部を出て、研修医としてキャリアを積みたいと思っている人で弘前大学医学部附属病院での勤務を希望していれば、こちらもホームページに掲載されています。こちらの内容を確認の上で、応募するかどうか判断しましょう。近年弘前大学医学部附属病院では設備の整備が進められています。平成20年には新しい外来棟が完成したことで研修医室が整備されました。また平成22年度には高度救命救急センターも完成しました。このため、救急研修も以前と比較してより充実したとのことです。救命救急は命にかかわるような重篤な患者さんが次から次へと運び込まれるので、大変ではありますがいろいろな経験が積めます。今後のキャリアを考えると、きっとプラスの経験になるはずです。もし研修医に応募するのであれば、願書や希望調査票、履歴書、成績証明書が必要です。願書・希望調査票・履歴書に関しては公式ホームページからダウンロードしたもので作成することです。
弘前大学医学部附属病院は女医さんにもおすすめの職場といえます。女医さんの場合問題になるのは、子供ができたときです。育児と仕事の両立をするのは難しいでしょう。そして何よりも、自分が仕事に出かけているときに誰が子供の面倒を見るのかという問題もあります。保育園が見つかればいいのですが、なかなか入園できないケースもあります。「待機児童」の問題はニュースなどでもしばしば取り上げられています。しかし弘前大学医学部附属病院の場合、学内に保育園が設置されています。こちらに子供を預けることが可能ですから、仕事に集中できます。またもし子供が体調を崩した場合でも同じ敷地内にありますから、すぐに駆け付けられます。
弘前大学医学部附属病院はキャリアアップを希望している医師にもおすすめの職場です。というのも先進医療に力を入れていて、最先端の医療機器も導入されているからです。例えば遠隔操作型内視鏡化手術支援システムは東北・北海道地区で初めて導入しました。
サービス名 | 料金 | 転職エリア | オススメ度数 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
医師転職ドットコム | 無料 | 全国 | ☆☆☆☆☆ | 詳細 |
|