大学病院の医師のアルバイト

大学病院の医師転職TOP >> 大学病院の医師転職の基礎 >> 大学病院の医師のアルバイト

大学病院の医師のアルバイト

大学病院の医師の給与は、どれくらいなのでしょうか。大学病院の医師の平均年収は800万円から1000万円程だといわれています。これが国立の大学病院になると、さらに少ないケースもあるようです。だからと言って、大学病院の医師の収入が普通の職業に比べて稼いでいないというわけではありません。大学病院の医師の場合、大学病院から得られる一般の給料の他に、アルバイトをして収入を補っているのです。

大学病院の医師は、民間の病院や一般的な会社員とは違って、アルバイトも普通に行っているのです。大学病院の医師は、当然ながら医師免許を持っています。ですので、医師免許を持っている人を対象にした、普通のアルバイトでは考えられない高収入のアルバイトを行っています。そのアルバイトの収入は、半日で約5万円が相場だといわれています。

代表的なものとしては、産業医としての企業訪問。企業ごとに行われている健康診断や予防接種などを行います。また、同じように胃カメラなどを使った健康診断もアルバイトに含まれているようです。また、献血カーでの問診も、大学病院の医師のアルバイトの一つに数えられているようです。

この他、大学病院内でのアルバイトもあります。その代表的なものが夜間の当直。これは、かなりの高収入で、1泊10万円になる場合もあるそうです。また、救急車に対応したり入院患者に対応したりすると、収入がプラスされるケースもあるそうです。1回の当直アルバイトで、かなりの収入を得ていると言えます。

これらのアルバイトは、大学病院では主に医局長から割り当てられるケースが多いようです。そのため、准教授など上から順に割のいいアルバイトが割り振られるようです。こういったアルバイトを上手にこなしていけば、月に30万円から40万円の収入がプラスされると言われています。仮に大学病院からの収入が月40万円だったとしても、アルバイトでしっかり稼ぐと月々の収入が80万円になったりするということです。

この他、製薬会社からの原稿料や講演のアルバイトもあり、週5日の常勤に加えて1日アルバイトをするだけで、かなりの収入増が見込まれます。ただし、これはあくまで大学病院のケースであって、他の民間の病院では当てはまらない場合が多いようです。というのも、民間の病院では、本業に集中してもらうようアルバイト禁止の病院も少なくないと言われています。アルバイトで収入を稼ぐのは、大学病院の医師の特徴と言えるようです。

大学病院の医師求人も豊富!転職サイト人気ランキング

  サービス名 料金 転職エリア オススメ度数 詳細
医師転職ドットコム 無料 全国 ☆☆☆☆☆ 詳細


TOP

大学病院の医師転職の基礎

大学病院の医師募集情報
※北海道・東北

大学病院の医師募集情報
※関東・甲信越

大学病院の医師募集情報
※東海・北陸・近畿

大学病院の医師募集情報
※中国・四国・九州


Copyright (C) 2018 大学病院に強い医師転職エージェントランキング All Rights Reserved.